

脱サラして日南で就農。2014年で16年目を迎える。
自宅の一角を改装した『香りとリラックス空間 ひだまり』も経営中。
また2014年4月19日から日南の直売所こざえん横で
ジュース・ソフトクリーム販売の『おれんじ亭』をOPEN!!
久しぶりのアップになりました(^^;
今年の春におれんじ亭をオープンして半年経ちました!
皆様のお陰でなんとかやっておりますm(__)m
旬の食材で柑橘以外もジュースにしてきました。
マンゴー、イチゴ、リンゴ、梨、グァバ、いちじくなど…
トータル数十種類!
温州みかん収穫もあり、なにかと忙しくなってきましたが秋、冬に向けてホットメニューやフードも作っていきたいと思ってます。
ホットコーヒー200円もオープン当初からありますが表示不足?(^^;
コンビニの値段には敵いませんが、いい豆を使用してますよ!
今後も皆さんから提案頂きながら商品開発していきますので今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m
更新日時:2014.11.04(火) 12:44:55
今回は地域の事に触れたいと思います。
農業と言えば田舎でゆっくり時間が流れると思ってらっしゃる方いると思いますが、農業しているボクも田舎に住んでる訳ですが地元の消防団をはじめ青年部や小さな集落ですが自治会長などもやっています。
今年度は他の地区の方も年齢が若く前からやらなくてはと思っていた事がスムーズにいく事ができました。
それはイベント団体で 衰退しつつある地区の行事なども手助けできるような団体を作りたかったのです。
ただ楽しめる団体ではなく みかん農家もたくさんいますから 農業の面でも盛り上がっていけるようにしたいと思ってます。
後には小学校もなくなって行きますので今しかタイミングもなかったんですが…
まずは夏まつりをやります!
大それた事をやるつもりはありませんが長年やっていけるような団体を作っていきたいと思います。
なくしてしまったら 2度と作れませんから(^^;
ちょっと田舎ですが機会がありましたらお越し下さいませ(^^)
今回は食と農という観点から見るとちょっとかけ離れた気もしますが…
田舎に住んでても慌ただしくしておりますという事で!
まぁボクの場合 自ら忙しくしてると言われますがね(  ̄▽ ̄)
更新日時:2014.08.07(木) 11:21:26
今回は園地の事について書いていきたいと思います。
うちの園地は露地と施設で合計3ヘクタールあります。
今までもいい物をより多くとやってきましたが、お店をオープンしたのと同時に手のかかる物、コストのかかる物を辞めて植栽距離も広くして作業性をよくしていこうと思ってます。
ハウスの中もSSと言う防除をする機械も来年には全部のハウスにも入れるようにしたいと思います。
ハウスをメインにされてる方からすると邪道と言われるかもしれませんが(^^;
機械で防除すると手でかけるより農薬の量がかなり少なくてすみます。
マメに防除ができ農薬の量も少ないため秀品率もよくなる訳です。
植栽距離を広くする事で急いで作業しても安全なんです!
今まで狭くて機械を滑らせながら走らせるところもありましたから…
次回は農業と地域について書きたいと思います(^^)
更新日時:2014.07.15(火) 12:03:38
今回はおれんじ亭についてです!
ハウスミカンを辞めるあたって新しいことをという事で畑以外に投資をしてみたかったのと自分自身ジュースを飲む事があんまりない! 二日酔いがヒドい時はコーラ飲んだりしますが(^^;
すぐポッコリお腹になってしまうので…
添加物使わない!糖質もなるべく自然の物と思い、これがジューススタンドを始めるキッカケでした(^^)
(写真はマンゴーオレンジです。)
ジュース飲まないに加えてお腹壊しやすい事もあるんですが(^^; よく人から子供か!!と言われますが…
だから子供に飲ませても安心できる物を!をモットーにしています。
(写真はチョコベリーサンデーです。)
ソフトクリームも砂糖ではなくオリゴ糖です!
(写真は完熟日向夏のとろっとジュースです。)
でも始めてみてわかったのが添加物を使わない自然の物をふんだんに使うとコストが上がる事にビックリ( ・∇・)みかんは自分とこのを使ってますが実際、安売りしてるのと変わらない…
でもお客さんに喜んでもらえればいっか(^o^)みたいな…
季節で材料が変わるのとミカン以外にも地元にはたくさん美味しい物があるのでいろいろ食べてもらいたいですね!
フードもサンドイッチ、みかんジャムケーキなどもありますよ!
宮崎、串間の3店舗のカフェに協力頂いてます。
今、お店で商品にさせてもらっている生産者です。
楠原 徹くんとこのイチゴ
坂元 徹くんとこのマンゴー
ファーム渡辺さんのブルーベリー
今後も優しくて美味しい物をどんどん作りだしていきますので今後ともよろしくお願いします(^^)
更新日時:2014.06.18(水) 14:24:57
この度ブログを書かせて頂きます長津です。よろしくお願いしますm(__)m
先月にジューススタンドおれんじ亭を日南市下方の直売所こざえん横にオープンしました! 周りの方々の協力もありなんとか順調にいってます(^^)
僕の地元の大窪地区は宮崎でも有名な極早生みかんの産地です。
職人さんが沢山いますよ!
ですので色んな方のミカンを食べてもらいたいですね(^^)ビックリするほど美味しいミカンに出会えると思いますよ!
タイトルの「次はプレミアム」というのはいろんな意味がありましてお店、畑、地域など、そういった事をまた今後、書かせて頂きたいと思います(^^)
今後ともよろしくお願い致しますm(__)m
更新日時:2014.06.05(木) 12:21:24
// Facebook
elseif ($page_slug === 'facebook') :
?>