インシーズンスタッフブログページ、きまぐれ日誌

グルメレポート第2弾!!ホテル丸万さま 【日南海岸伊勢えび大漁まつり】

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - グルメレポート第2弾!!ホテル丸万さま 【日南海岸伊勢えび大漁まつり】
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
Share on FriendFeed
グルメレポート第2弾!!ホテル丸万さま 【日南海岸伊勢えび大漁まつり】きまぐれ日誌

「日南海岸伊勢えび大漁まつり」 グルメレポート第二弾は・・・ホテル丸万さまにお伺いしてきました♪   撮影当日は、平日にも関わらず、 たくさんのお客様が!!! 駐車場がパンパンでした(^◇^) 大人気です♪♪ お店に到着!! 入り口のすぐ横には、「水槽&いけす」(^O^)!!!   たっくさんの伊勢えびさん達と、活きの良いお魚さん達が泳いでいました♪ 伊勢えびは、端っこが好きなんですってwww   私の後ろの方は、ホテル丸万さんのスタッフさんです☆   ちょうど真ん中のお魚は、フグです☆ 寝てたフグを棒でつついて起こしてくださいました(笑) 寝てる時って、裏返しなんですよww 皆さん、ご存じでした??     さて、こちらのホテル丸万さまでは、 伊勢えびコースご注文の方は、個室でお料理をお出ししてくださるそうです!!! 女子会とか、大人数とかの時はもちろん嬉しいサービスですが、 2人からでもOKとのこと♪   それでは、いざ4階へ!! えっっ(+o+) 個室。。ていうか、お部屋です~ 広ーい♪♪ ここ、二人でもOKって。。。贅沢----♪♪ 窓の外にはベランダがあり、目井津漁港が一望できて素晴らしい眺めでした!   そして、室内には専用トイレも完備です。(これには、驚きでした) くつろげること間違いなし!!   もちろん宿泊もOKですよ(^O^)/ ・・・素敵☆   さて、お待ちかねのお料理到着! 伊勢えび定食は、5000円(税抜)の「お勧めコース」と、6000円(税抜)の「満腹コース」があるのですが、 今回は「お勧めコース」を注文させて頂きました。   すごいボリュームです!! 伊勢えび以外では、 「かわはぎ」のお造り・ゆびき・きも (左下) お造り三種盛りあわせ(右下) 小鉢、揚げ物。。。。。豪華過ぎます\(^O^)/   これらの小鉢や揚げ物は、日によって変わるそうです。 その日のおススメを提供してくれるんですよ~   そして、、、、主役の伊勢えび なんと 三種!! お造り・フライ・ボイルです♪   伊勢えびのお造りは生きているものしか使わないのだそうです。 まだ、お皿の上で動いていましたよ! ゴージャス☆☆   では では、いただきますー♪♪   まずは、お刺身から~ やっぱり、素材そのもののお味を確かめないとですね!!   プリップリのコリッコリで、 あ・まーい☆ う・まーい(^◇^) 口に入れた途端に、甘さが広がって。。。 お箸が止まりません!!!! 新鮮さ、も写真から伝わりますよね---!!!     そして、フライパクッと☆ サックサクで、幸せ・・・・・(●^o^●) 殻まで美味しい♪ 旨みがギューっ、と閉じ込められてますっっ   これも気になるお味・・・ かわはぎの「きも」 とっても濃厚でした! お酒を飲まれる方には、もってこいです☆   そして、これだけでは終わりません!!!!   最後に、お造りの頭の部分を使ったお味噌汁!!! 最初から出されているわけでなく、 頂いている途中で提供して頂けるので、 熱々の状態で、風味豊かな味わいでした♪♪   さらに、 さらに、 お酒を飲まれる方には伊勢えび焼酎がおすすめです! 気になる・・・・ 個人的に来た時に頂くとして、 今日は我慢です(*^_^*)   丸万さまでは、宴会などのご予約も多く、 団体様がお見えになることも多いとか。   そんな時は、「送迎バス」での送り迎えも可能なんですって☆ これは嬉しいですよね!! 帰りを気にせず、お酒を楽しめる~~(^O^)/ 気になる方は、是非お問い合わせをしてみて下さいね☆     優しい心遣いのスタッフさんと、 個室で落ち着いて頂ける、最高のお料理! 大切に大切にされてる気分になり、 帰りはなんだか、心がじんわり温かくなりました(*^_^*)   ぜひ、今週末はホテル丸万さまへ行ってみてくださーい♪   ホテル丸万 http://mssystem1.com/maruman/index.html   次回も、お楽しみに☆!!

更新日時:2014.09.18(木) 13:03:27

PAGE TOP