デザイナー津曲智英の「design works in season」

津曲智英

1972年生まれ。
ティーネットプロ代表取締役、デザイナー&マーケティング専門家。
Webデザイナーとして独立後、ティーネットプロ設立。
現在は企業や商品の戦略的デザインによるブランディングを提案。
2012年10月に生産者や食のメディア「in SEASON」スタート。
グラフィックデザイン「宮崎キャビア1983」「発泡清酒はじまり」「ANAホリディ・インリゾート宮崎の冷や汁」「街市」の他、200以上のWebデザインを手掛ける。

宮崎キャビア1983の新商品「キャビアンクッキー(ソルトテイスト)」発売開始!

宮崎キャビア1983の新商品「キャビアンクッキー(ソルトテイスト)」が、本日11月22日から、宮崎ブーゲンビリア空港発限定商品として発売開始しました。 宮崎キャビア1983の美味しさの秘訣の一つ、選び抜かれた「岩塩」に着目し、その岩塩の美味しさを伝えることで、宮崎産キャビアのこだわりを知ってもらいたいという主旨で、同日リリースしたドライキャビアの「キャビアンソルティ」ブランド商品の一つとして開発されました。 この岩塩とドライキャビアパウダーを贅沢に練り込んでおり、ザクザクとした食感と程よく強い塩味、そして黒く細長い形状が特徴の塩クッキーは、宮崎県で美味しさに定評のあるコンクワートのパティシエ 日高氏による監修の下、何度も試行錯誤して完成した商品です。クッキー(小箱)600円(税別)、クッキー(大箱)2400円(税別)で販売。 (写真は宮崎ブーゲンビリア空港の売り場にて、宮崎キャビア事業協同組合の坂元氏と。) 本開発では、デザイナーとしてだけではなく、全体のディレクション・プロデュースを統括する立場で関わらせていただき、販売先の宮崎空港、宮崎キャビア協同事業組合、宮崎県、パティシエ、フォトグラファー、宮崎日日新聞社といった、おそらく宮崎初となる「流通×生産者×行政×クリエイター×メディア」によるプロジェクトチームを結成しました。 宮崎キャビア1983の新商品として、商品コンセプトやブランドの位置づけ、味や食感の方向性、デザイン・メディア目線での見せ方、イメージづくりなどなど、多角的な視点で商品づくりを追求することで「贈った人のセンスを感じる」宮崎の代表的なブランド商品を目指しました。 さて、商品パッケージについて、少し解説します。 商品のコンセプトである「キャビアの黒」と「岩塩の白」をテーマに、黒と白のみの配色で限りなくシンプルなデザインにしました。 クッキーの細長い形状に、岩塩を強調するため六角形の白を入れたイラストを使い、高級感はありながらPOPな可愛らしさを表現。4種類の柄に加え、裏面は背景を黒色にすることで、8種類の柄を楽しめる遊び心も入れています。(ちなみに裏面の黒い背景色と、クッキーの黒の違いを出すため、クッキーのイラストにグロスなニスが塗ってあります。※下の写真の図柄から最終4つが選ばれました) そして、この少し無機質なモノクロのパッケージから、金紙に包んだクッキーが現れることで、より高級感を感じるように演出。女性のバッグにも入る持ち運びがしやすい小型の箱と、ギフト向けの大箱を用意することで、用途によって選ぶことができるようにしています。 デザインは、商品と消費者とのコミュニケーションの手段。商品をどのように伝え、消費者がどう受け取り、どのように利用するかを考えることが大切であり、今回のデザインにおける重要なポイントです。 さて、この辺で。 次回はポスターについて書きたいと思います。  

このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
更新日時:2014.11.22(土) 22:59:12

2014年、明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。 生産者のこだわりや想い、宮崎の食の魅力を全国に発信していきたいとスタートした食旅メディア「in SEASON」は、1周年の節目となる昨年10月からフリーペーパーを発刊することができました。 フリーペーパーの作成にあたっては、宮崎県知事を始め行政の方々のご協力もいただきながら、多くの方々のご支援によって、県内外各所にてフリーペーパーを配布していただけたことを心より感謝申し上げます。 (配布場所一覧: https://www.inseason.jp.net/about/ ) 「in SEASON」はまだまだ手探り状態ではありますが、生産者との交流や食に携わる方々との出会いを通して感じ得たことを、少しでも多くの方にお伝えしていけるよう、スタッフ一丸となって取り組む一年にしていきたいと思います。 今後とも一層のご支援ご指導を賜りますようお願い申し上げます。 in SEASON https://www.inseason.jp.net in SEASON Facebookページ https://www.facebook.com/miyazaki.inseason (運営)有限会社ティーネットプロ http://www.tnetpro.co.jp

このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
更新日時:2014.01.04(土) 17:19:26

日南市北郷生産者巡り(原木しいたけ茸蔵)

さて、前回の続きです。 いちごのあとは、北郷の山奥へ向かい、原木しいたけ茸蔵の黒木さんのとこへ。 「街市」からずっとお付き合いのある茸蔵さんは、いつもニコニコと出迎えてくれます。 茸蔵さんは椎茸を育てているホダ場をいくつか持っています。 その一つ、間もなく収穫を控えたホダ場に案内していただきました。 入ると圧巻。 原木がずらっと並び、まだちょっと小さいですが、肉厚の椎茸が育っています。 実はこれらすべての原木にドリルで穴をあけ、椎茸の菌がついたコマを一つ一つ手で植えています。 それだけでも大変ですが、原木椎茸を作るには多くの手間と労力がかかります。 また、もとはご両親が養鶏施設として使用していた場所も、椎茸の生育には役立っているようです。 茸蔵さんの椎茸は115という品種を扱っており、数ある品種の中でも肉厚で大きく、美味しいと評判。 品評会でも上位を独占する品種です。 それだけに扱いが難しく、愛情を込めて作らないと美味しく育ちません。 帰り際、実際に摘んでいいよとのことで1つ摂りましたが、茸蔵さんが一杯持って帰ってよと渡され人柄を感じます。 茸蔵さんは各地のイベントなどに出店して積極的に販売をしています。 また、東京の有名店などにも卸しているので、口にする機会も多いと思いますよ。 インシーズンの「美和の出逢い旅」でも取り上げていますので、ぜひご覧ください。 原木栽培を次の世代へ-原木しいたけ「茸蔵」 黒木慎吾さん 原木しいたけ 茸蔵 (たけぞう) 宮崎県日南市北郷町北河内459 TEL/FAX:0987-55-369 WEB. http://www.takezo3.com/ Facebook. https://www.facebook.com/gtakezou

このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
更新日時:2013.12.09(月) 18:20:45

日南市北郷の生産者巡り(南いちご農園)

遅筆故、本社の社長ブログがすっかり滞ってしまいましたが、昨年10月にインシーズンがスタートしてからというもの、ブログ再開の必要性を感じつつつも始めるきっかけを何度か逃していました。 やっと今日からインシーズンの中でブログを書き綴ってみようと決心! とはいえ、少しづつ、ボチボチと。できる範囲で取り組んでいきます。 ブログでは「design works in season」と題して、IT企業であるティーネットプロの代表でありながら、デザインやマーケティングの依頼が多くなっており、そういった目線で、食や農業、生産者との交流などの話を書く予定です。 さて先週末のことですが、日南市北郷の生産者巡りをしてきました。 日南市のマーケティング専門官である田鹿さん(右)を案内人に、まずは北郷役場近くでいちご農園を営んでいる南さんのもとへ。 酸味の少ないスッキリした甘さの「さがほのか」を育てており、観光農園としてイチゴ狩りや年一回のナイトジャズイベントを開催するなど、いろんな取り組みをしています。 また奥さん手作りのいちごのコンポートやジャムもあって、夫婦で仲良く助け合ってるのが印象的。帰りにいちごやジャムをいただきました。 イラストがかわいく特徴的な南さんのいちご。 先日からコンポートやジャムのラベルデザインについて相談があり、中のいちごの赤さをうまく活かす配色についてアドバイスしました。 色は視覚情報の中でも、とくに見た人の心理に与える影響力が大きい重要な要素。 ちょっとした色使いで美味しく見えるかどうかに関わってきます。 来年に向けて、ある商品開発の話をしています。そちらはまた後日 ^^ 年明けから始まるイチゴ狩りが待ち遠しいですね。   南いちご農園(みなみストロベローファーム) 宮崎県日南市北郷町郷之原乙1269 ○ いちご狩り期間:1月2日~5月下旬 Facebook. https://www.facebook.com/373strawberryfarm 今回はこれまで。 次回は次の生産者をご紹介します。

このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
更新日時:2013.12.02(月) 18:49:11

PAGE TOP