宮崎特産ピーマンを使ったスムージー
明けましておめでとうございます!
2014年がいよいよスタートしました!
今年もベジオベジコを宜しくお願いします。
さて、年末年始に慣れない量の食事をとったり、
不規則な時間でご飯を食べたりなどで正月太りを心配されている方が多くいらっしゃいますね。
皆さんはいかがでしょうか?
2014年を幸先よく始められるように食生活から見直して
美しく1年を過ごしましょう。
さて、今月の一杯は宮崎特産のピーマンスムージーです!
ピーマン!?と思われた方。実はピーマンスムージーはリピーターのとっても多いやみつきになるスムージーです!
ピーマン・・・・・1個
ほうれん草 ・・・・2株
リンゴ ・・・・・ 1/2個
みかん ・・・・・ 2個
水 ・・・・・ 100~200ml (お好みで)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①全ての材料を丁寧に洗い、それぞれを1口サイズにカットします。
ピーマンは中の種を取り除いてください。
みかんは皮を剥き、リンゴは種と芯、お好みで皮を除きます。
②ミキサーにお好みで100~200ml入れます。
③みかん、りんご、ピーマン、ほうれん草の順にミキサーにかけ、滑らかになるまで混ぜ合わせます。
④出来上がり後はなるべく早めに飲んでください。
ピーマンの香りが広がるスムージーですので
少し苦手な方はピーマンの個数を半分にしてお試しください。
また、冬の寒いこの季節にはお好みで入れるお水を「白湯」にしてみたり、 お鍋で温めるのもおすすめです。
※白湯の温度は「お風呂の温度」を目安にしてください。
お鍋で温める際も、よくかき混ぜながら「40度」位まで熱してください。
あまり温めすぎると、酵素が働かなくなりますのでご注意ください。
今年もスムージーで健やかな一年を過ごしましょう!
http://www.vegeovegeco.com/