インシーズンスタッフブログページ、きまぐれ日誌

グルメレポート第4弾!!「鈴之屋旅館」さま 【日南海岸伊勢えび大漁まつり】

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - グルメレポート第4弾!!「鈴之屋旅館」さま 【日南海岸伊勢えび大漁まつり】
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
Share on FriendFeed
グルメレポート第4弾!!「鈴之屋旅館」さま 【日南海岸伊勢えび大漁まつり】きまぐれ日誌

最近、めっきり寒くなってきましたね~ 朝・夜と昼の気温差が大きくて、体調を崩しやすい季節です。。。 そんな季節は、身体が喜ぶ美味しいお食事を頂くのが一番でしょう~!!!!   と、いうことで☆ 【日南海岸伊勢えび大漁まつり】グルメレポート第4段!! 今回は・・・「鈴之屋旅館」さまにお伺いしてきました~ヽ(^o^)丿   目井津港の向かいにあり、この日もたくさんのお客様で賑わっていました!!!   店内はテーブル席と座敷があり、とてもアットホームな雰囲気です♪ 落ち着く~~ ご主人の笑顔も素敵☆ せっかくなので、座敷で頂くことにしましょう(*^。^*) やっぱり、畳がしっくりくるのよね~www   窓際の席に座ると、 こ~んな素敵な景色も楽しめちゃいます♪♪     さて、今日は何を頂こうかなぁ。 。 アッ♪♪ 海鮮丼カツオ丼など、新鮮な海の幸を存分に楽しめるメニューが沢山!!! 一番人気は、刺身の漬けがメインの鈴之屋定食だそうです。   刺身の漬け・・・・てっっげ好きですぅぅぅ 食べたい。。。 けど、今回の目的は伊勢えびなんです!!   伊勢えび定食4500円(税込)下さい~(^◇^)!!! (伊勢えびのサイズによって、お値段は多少変わるようです。) もう、メニューを選んでる段階で、お腹がギュルギュル鳴ってて~ お腹空いてる時って、たった数分が凄く長く感じますよねwww   来ました!!伊勢えび定食!!!   わぁ!!! 伊勢えびが船に乗ってる~~(^O^)/ 食材は、毎日ご主人自ら市場へ行って、より良いものを仕入れてくるそうで、 この日のお刺身は、伊勢えび・あかはた・マグロ・メジナの4種類でした。   その他に、もずくとひじきの小鉢が2種類♪♪ 貝類がくろみな。(小鉢と貝類は日によって変わります)   ・・・あれ??? 良く見ると。。 私の大好きな漬けではないですか~~(^O^)/ やったー!!!     かつおの漬けだそうです☆ おいしそうですね~   まずは、新鮮な伊勢えびのお造りからいただきましょ~ んん~(^v^) ほっぺが落ちそうですぅ やっぱり、新鮮なお刺身は、甘い!!!! お箸が止まりませ~ん♪   ご主人とのお話の中で、 「これから先(10月11月)の伊勢えびは、冷たい海水に揉まれて、身がしまってくるから、余計に美味しいとよ」 って 教えて頂きました!!! そうやっちゃ。寒くなってから、また来ないかんね(^O^)/     さて、次はかつおの漬けを頂きましょう~ お好みで漬け丼風に出来ちゃいますよ☆   おいし~~(^◇^)♪♪ 薬味としてタレに入っている、ねぎとしょうがの風味もまた、食欲をそそりますね~ ご飯が進む~   あっという間の完食でございましたwww   鈴之屋旅館さんは、磯料理を主体とされていて、本当に新鮮な魚介類が頂けます。 「くろみな」も柔らかくて、コリコリで、とっても美味しかったです☆ 魚介類、ちょっと苦手だな~って方も、きっと食べれるようになるかも(^◇^)     美味しい魚介類に、ご主人の笑顔☆ そして、優しく出迎えてくれるお母さん♪♪ お店でお食事を終えた後は、自然と笑顔になりますよ~ 今週末は、鈴之屋さんでランチ。 そして、海岸線をドライブ♪♪ そんな1日も素敵じゃないですか??\(^O^)/   「鈴之屋旅館」さま 営業時間 11:30~13:30、18:00~20:00 ※午後は要予約!! 定休日   第2回目、4回目の 木曜日 TEL    0987-64-0015 住所     宮崎県日南市南郷町中村乙4898     伊勢えびグルメレポート、来週もお楽しみに☆

更新日時:2014.09.25(木) 12:00:44

PAGE TOP