インシーズンスタッフブログページ、きまぐれ日誌

シェフインタビュー第1弾!!ドライブイン弥太郎さま【日南海岸伊勢えびまつり】

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - シェフインタビュー第1弾!!ドライブイン弥太郎さま【日南海岸伊勢えびまつり】
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
Share on FriendFeed
シェフインタビュー第1弾!!ドライブイン弥太郎さま【日南海岸伊勢えびまつり】きまぐれ日誌

9月7日よりスタートしました【日南海岸伊勢えびまつり】ですが、今回も加盟店舗レポートを行いまーす!! 今回のレポート内容は働いている「人」にスポットをあて各店舗の魅力や地域の魅力を発信したいという思いから シェフ(スタッフ)をインタビューしてきました!!   そんなシェフ(スタッフ)インタビューの第1弾はドライブイン弥太郎さんです☆ 002[1] 弥太郎さんは、 旧海岸線 日南海岸ロードパーク沿い(国道220号線から海岸線に入る)にあります☆ (※現在、日南方面からの旧道入口が通行止めになっているため、 日南方面からお越しのお客様は富土海水浴場方面よりお越しください   さて、今回のレポートはシェフインタビューなので早速店内に入りシェフの元へ… …?あれ?あれれ?ここでまさかのシェフが不在\(◎o◎)/ 急な要件が入り、つい先ほど仕入れに出かけらたそうです。。。残念\(◎o◎)/ ですが、奥様が快く対応してくれました☆ありがとうございます☆ しかしいきなりのバトンタッチで写真はお恥ずかしいとのこと…(照)、 ですので今回は店内の写真でお送りします☆ 店内に入り一番に目につくのはこの伊勢えびの生簀ですよね~!!   023[1] 新鮮な伊勢えびがこんなにたくさん!!そして体も大きいものばかり!! そんな美味しそうな伊勢えびを目の前に、、気になりますよねお店のおススメメニュー☆ では、聞いちゃいましょー 私「お店のおススメメニューは???」 奥様「新鮮な伊勢えびを使った伊勢海老料理です」 ですよねですねぇ~!!この時期といったらやっぱり伊勢えび料理ですよねぇ/// 私「なぜおススメなんでしょうか?」 奥様「新鮮で生きたまま提供できるので素材そのものの味を楽しんでもらえます」 うんうん!!伊勢えびといえばぷりぷりな食感!そんな食感を味わえるのも新鮮だからこそですよね~ そして「ここから見える海の景色と一緒に雰囲気から楽しんで味わってほしい」とのことで2階にご案内して頂きましたー 2階には、収容人数30人の宴会場と家族でのお泊り可能な客室が! まずは宴会場をチェック 015[1] 今では2時間ドラマでしか見なくなった、金屏風やカラオケが付いたステージが!! お隣の客室はー 017[1] レトロチックな落ち着きやすい雰囲気のお部屋です! 、、、ん??んん?あの奥に見えるのはまさか、、、そう!今は懐かしのインベーダーゲームです!!! 018[1] 私も子供の頃、ゲームボーイ(笑)では遊んでいましたが、テーブル型のインベーダーゲームを 見るのは初めてです☆   そして2階から見える景色がこちらです☆ 011[1] 2階の窓から広がるこの景色とても綺麗で気分が安らぎます(^^) この景色を眺めながらの伊勢えび料理は絶品ですね☆   ここで、弥太郎の歴史について少し聞いてみました☆ 今から45年前、当時の宮崎は新婚旅行ブームで県外からの旅行客が多かったとのこと。 そんな時代に海が綺麗に見えるこの場所でお店を始め、たくさんの新婚さんや旅行客が足を運んでくれたそうです。 また、日南海岸はツーリングにも最適で多くの人で賑わっていたそうです。 しかし台風の被害からトンネルが新設され今までの道路は旧道となり、現在では一部通行止めもありますが、 昔からのファンの方も多く変わりなく来店してくれるそうです。   そんなお客様に一言お願いしました☆   「現在では、通行止めとなった場所もあり、道が悪い中お越しいただけるお客様に感謝してます。 せっかく来店頂いた皆様に新鮮で美味しいお料理を提供し、また来たいと思われるお店にしたいと思っています。」   と、心温まるメッセージを頂きました。 お店全体の雰囲気もよく、スタッフの方も気さくでいろんなお話を聞かせて頂きました(^^)     では、最後にドライブイン弥太郎さまの伊勢えび料理の紹介です!   弥太郎さん 料理 伊勢えびのお造り、お味噌汁、お刺身、小鉢と盛りだくさん!!とても美味しそうです☆ ※上記写真は、伊勢えび料理Bコース(4,500円税込)です。 お客様の予算に合わせてメニューを考案することも可能ですので事前にお問い合わせください。   さらにドライブイン弥太郎さまは、隣接して「温泉マリノクア」もありトロン温泉を楽しめます☆ (※温泉をご利用になりたいお客様は事前にお店へご連絡して下さい) 海岸線ドライブのついでに、ドライブイン弥太郎さまに立ち寄ってみてはいかがでしょうか(^^)   ドライブイン弥太郎↓↓ http://hp.miyazaki-cci.or.jp/yataro/   次回のシェフインタビューは、ドライブイン大海さまでーす☆  こうご期待!!

更新日時:2015.09.14(月) 17:22:32

PAGE TOP