インシーズンスタッフブログページ、きまぐれ日誌

シェフインタビュー第4弾!鈴之家旅館さま【日南海岸伊勢えびまつり】

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - シェフインタビュー第4弾!鈴之家旅館さま【日南海岸伊勢えびまつり】
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
Share on FriendFeed
シェフインタビュー第4弾!鈴之家旅館さま【日南海岸伊勢えびまつり】きまぐれ日誌

前回、お送りした番外編ではうなぎ料理 大清の森さんより飫肥城をご紹介頂きましたが、 調度先週末はその飫肥城が舞台の「飫肥城下祭り」でしたね~(^^) 皆さんパレードは見に行かれました~??屋台は食べました~?? 飫肥城下祭りが終わると一気に冬近づいてくる気分になるのは私だけでしょうか??   日南海岸伊勢えびまつりも後わずか1ヶ月半程になってきましたよ!!!   では、参りましょ!シェフインタビュー第4弾!今回は、鈴之家さんです☆ IMG_7497[1] 道路を挟んで目の前には、目井津港があります!! この隣にそびえ立つヤシの木!南国な雰囲気がありいい感じですね(笑)   では、さっそく店内へ~! 取材に協力して頂けるのは、鈴之家店主の鈴木さんです(^^) IMG_7510[1] 笑顔がとても素敵な方なんです(^^)   さっそくレポート開始です~☆ さあて、こう何回もシェフインタビューの記事を読んでるみなさんは分かってると思いますが、 そうです私がいつも最初に質問してしまうのは、、 「おススメメニューです」!!!!!   私「鈴之家さんの、おススメメニューは?} 店主「伊勢えび定食と、鈴之家定食です」 私「どういったところがおススメですか?」 店主「今が旬の取れたて新鮮な伊勢えびは、身体の大きさで料理の金額も違います。 鈴之家定食はかつおの漬けがメインになっており、すし桶に料理が並んで出てくるので珍しいと思います。」   おススメ頂いたメニューがこちら!!【伊勢えび定食】(税込4,500円~) IMG_0745 伊勢えびのお造りに、伊勢えびのお味噌汁、そしてかつおの漬けまで入ってます!!!!! ん~~~~!!!贅沢!!!!!そして美味しそう!!!!!   今回は、伊勢えびまつりの特集ですので鈴之家定食の画像はありませんが、 実際に使用してます、すし桶をご主人が見せてくれました(^^) IMG_7571[1] このすし桶に料理が入って出てくるんですねぇ~ヽ(^o^)丿今度是非、食してみたいですねヽ(^o^)丿 (そしてここでもご主人素敵な笑顔です☆)     そんなインタビューをしながら、このお仕事についての魅力を聞いてみました☆   「60年間、同じ場所で仕事をし、生活をしているため魅力が全て生活の一部になってきました。そんな中で、一年を通して移り変わって行く景色や、お客様に出会えることがまたとない新鮮さがあります。」   IMG_7533[1] と。。 鈴之家を創業して7、80年経つらしく、生まれた時からずっと過ごしているこの場所は 今現在4代目となったご主人にとっては生活の一部なんだそうです。   IMG_7513[1] なんか、カッコいいですねぇ。。 仕事が生活の一部だなんて!それほど想いれもあるんでしょうね^^   また、「店内から見える景色も1階と2階では違うので、料理以外にも風景などで楽しんで欲しい」とも。 IMG_7523[1] 鈴之家さんからは、油津と大堂津の2箇所の港が見えるんだそうですヽ(^o^)丿 是非、鈴之家さんに行った際には2つの港を探してみてはどうですか~ヽ(^o^)丿     ここでちょっと取材に協力してくれた奥様にもお話を聞いてみました☆ IMG_7543[1] 私「仕事中のご主人はどんな感じですか~?」 奥様「基本無口です(笑)。だけど、何も言わなくてもその場の流れを分かってくれる。 居てもいなくても分かるので空気みたいです。」 IMG_7548[1] と、奥様(スタッフ)が何も言わなくても分かってくれて息ぴったりてことは、 信頼し合っているからこそなんでしょうね☆   ことわざで例えると阿吽の呼吸みたいですね!!!笑"   IMG_7557[1] 仕事中は無口なご主人だそうですが、今日のレポートではお料理の話以外にも 昔のお話や地元漁師の話と色々お話をして頂けました☆   IMG_7573[1] と、そんなインタビューをしてる間に伊勢えびのお造りが出来上がりましたヽ(^o^)丿 さすがです!いつの間に!2人の息がぴったり過ぎて、、、(笑) いやぁあああ美味しそうです////////     伊勢えびのお造りが出来上がったところで、お客様へ一言頂きました☆ 「地元で水揚げされた、新鮮な魚を使った料理を提供しています。  是非、お気軽に足をお運びください。」   是非、今が旬の伊勢えび料理を満喫しに、 鈴之家旅館さまへ足を運ばれてはいかがでしょうか~ヽ(^o^)丿 IMG_7582[1] 素敵なスタッフの方々と、美味しい伊勢えび料理が待ってますよー☆ そして素敵な景色もー☆   次回のシェフインタビューは「ホテル丸万」さんです☆ お楽しみに~!

更新日時:2015.10.19(月) 17:36:44

PAGE TOP